ビールは【ココ】で造る! ココで造った!毎日ができたて
クラフトビール大国アメリカには「ビールに旅をさせるな」という格言があります
「美味しいビールを飲みたければ、醸造所に足を運ぶべきだ」という意味です
当社創業者の能村が、数々のビアパブや醸造所のビールを飲み比べ、この格言を2010年に高円寺麦酒工房で具現化。
以来、醸造所併設レストラン(=ブリューパブ)ビール工房は
「街のビール屋さん」としての一歩を踏み出しました
ビールは【ココ】で飲む! 風味溢れる自家製ビールは6種類以上!
ビールは鮮度が命!
厳密に言えば流通の過程で劣化が始ります
そこへ来て当店のビールは"醸造所直結"
まさに"工場出荷0日"の鮮度はあなたのノドをぐびりと唸らせること間違いなし!
また、珍しいクラフトビールの飲み放題も各店実施中!
コストパフォーマンスは高く、大好評です
-
TOPICS
News お知らせ
-
TOPICS
-
TOPICS
-
TOPICS
-
TOPICS
-
高円寺麦酒工房
ABOUT ビール工房について
ビール工房は最先端のクラフトビールを生み出す醸造所を併設し、 こだわりの料理も楽しめるビアレストラン(ブリューパブ)です。
SHOP 店舗一覧
-
祖師ヶ谷ビール工房
2022年4月オープン。小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩1分にあるブリューパブ。自家製を含め、常時8種類のクラフトビールを楽しむことができます。木目と白をベースにした内装で、お食事にもこだり「毎日立ち寄りたくなる」そんなお店です。
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ -
高円寺麦酒工房
2010年末にオープンしたビール工房の1号店。まだクラフトビールという言葉が広まる前から、店内に併設された醸造所で自家製ビールを地域の皆さまのために作り続けてきました。温かみのあるウッディな内装とクラフトビールがマッチするお店です。
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ -
荻窪ビール工房
荻窪駅の南口、仲通り商店街を1本横に入った路地裏にあるお店です。茶道具屋さんだった3階建て家屋をDIYで改装。和風の引き戸が目を引きます。秘密基地のような3階は、お子様連れファミリーのお客様にも人気です。
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ -
中野ビール工房
中野の路地の奥にたたずむ、異国情緒ある隠れ家的なお店です。立ち飲みメインですが、テーブル、小上り、ロフトなど様々なスタイルで自家製ビールが楽しめます。外国人の方も多いのが特徴です。
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ -
【8/27閉店】ビール工房所沢
このたびビール工房所沢は、2023年8月27日をもちまして、閉店することとなりました。これまでの皆様からのご支援、心より感謝申し上げます。お店に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ -
ビール工房新宿
由緒ある西新宿の新宿野村ビルB2Fに、なんとビールの醸造所をつくってしまいました!オフィスワーカーの方を中心にランチのお弁当販売やテイクアウト、夜の飲み会と幅広くご利用頂いています。
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ -
-
柴田屋酒店 西荻
出来立てのクラフトビールや自社輸入のハイコスパワインが楽しめる新しいタイプのSAKE-YAバル。
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ -
Tasting BAR柴田屋酒店本店
中野で三代続く卸酒屋。8年前にオープンした『テイスティングバー』では様々な種類のお酒はもちろん、食事とのマリアージュが楽しめる!
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ -
発酵ビストロSAKE-YA KITAMI
新時代のSAKE-YA(酒屋)が登場!発酵をテーマにしたレストラン兼ショップの他に、醸造設備も併設。「食べる」「買う」「造る」の3つを体験出来る。駅直結で使い勝手も良し。
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ -
サテライトオフィス狛江City
狛江市喜多見に出来た”新ワーキングスペース”。レストラン”発酵ビストロSAKE-YA KITAMI”と併設する事により、レストランの食事が席で注文出来る。集中して仕事に取り組める環境がそろったサテライトオフィス。
店舗詳細・360℃店内パノラマはコチラ